祥記麵家 Loja Sopa De Fita Cheong Kei 香港・澳門2015 №7
「祥記麵家」 Loja Sopa De Fita Cheong Kei
マカオ名物、蝦子撈麺の有名店だけあって、店の外には大行列。
入口のガラスには蔡瀾氏の記事が張り出されていたので、当店もご推奨の店のようだ。
「兩位」
そう告げて指示されたのは店内一番奥の右手、2名横並びのテーブル席。
カップルシートと言えば聞こえが良いのかもしれないが、狭い。
小太り体型の我々は、腕を密着させて座る感じで余分な動作はできない。
そもそも店内自体も狭いのである。椅子からはみ出たら通路を通る店員さんの邪魔に
なってしまうから、自身のバッグは膝の上に乗せて挑んだ。
卓上には調味料と箸。
この手の店はどこもだが、おしぼりなどという気の利いたものはでない。
料理は待ちの時間帯にも大方決めていたが、メニューを見ながら指さし注文。
薑葱蝦子撈麵$33×2
茹でた麺の上に蝦の卵と細切りのネギ・ショウガをのせたスタイル。
下には少しですが、醤油ベースのタレがかかっていて、細くてぼそぼその麵を
箸で掴みざっくり混ぜ合わせるようにして口に運んだ。
生姜の風味はあまりしないので、さっと油通しをした際に使ったのかしら。
また、蝦子はもっと主張の強い味かと思っていたけど、意外にも大人しく、
メンバーと仲良く一致団結。気取らない普段着の味でとても好感度が高い。
途中、卓上にあった辛味調味料をつけて、味覚を切り替えつつ楽しめた。
炸雲吞$40
揚げ雲吞。スイートチリのような薄く甘いタレがセット。
肉餡は少しで、エリマキトカゲがエリを広げたように雄雄しいワンタン皮が目を釘付けにさせる。
私はもっと肉餡がたっぷり詰まったものをイメージして頼んだのだけれど(汗)。
口を尖らせながら、ぱりっと揚がった皮に食いつくとエビセンのようなサクサク食感。
胡椒が効いているので、このままでも十分いけるし、何より、げせわな味が予想以上に楽しい。
(ノブロー) 撈麵は和え麺のことだな。店は大衆食堂の活気があるだよ。
卓に置かれた伝票を持って、レジでのお会計。
埋單は1人当たり$53
近くには、ポルトガル料理の老舗「佛笑樓大餐廳」 Fat Siu Lau さんがあります。
祥記麵家 Loja Sopa De Fita Cheong Kei
新馬路福隆新街68號地舖
TEL 853-2857-4310
営業時間 月~日:12:00-00:30
※HK$での支払いは可能でした。
« 瑪嘉烈蛋撻店 Cafe e Nata Margaret's 香港・澳門2015 №6 | トップページ | 陳光記燒味飯店 Chan Kuong Kei 香港・澳門2015 №8 »
「14.香港グルメ」カテゴリの記事
- 添好運點心專門店 Tim Ho Wan, the Dim-Sum Specialists 香港2017(11月) №19(2017.12.23)
- 靠得住 Trusty Congee King 香港2017(11月) №18(2017.12.22)
- 農場冰室 The Farm Cafe 香港2017(11月) №17(2017.12.20)
- 滬江飯店 Wu Kong Shanghai Restaurant 香港2017(11月) №16(2017.12.18)
- 翠亨邨 Tsui Hang Village 香港2017(11月) №14(2017.12.11)
「a-7.中華料理全般・その他」カテゴリの記事
- 満洲園 (マンシュウエン) 鶴見(2019.02.02)
- 満洲園 (マンシュウエン) 鶴見(2019.01.24)
- 何鮮菇 上野広小路(2019.01.19)
- 喜臨軒(キリンケン) 池尻大橋(2019.01.15)
- 豊栄 (ホウエイ) 茗荷谷(2019.01.10)
「b-1.中華なランチ」カテゴリの記事
- 徳記(トッキ) 横浜中華街(2019.01.26)
- 慶和楼(ケイワロウ) 鶴見(2019.01.06)
- 慶楽(ケイラク) 有楽町 【閉店】(2014.04.05)
- 中華銘菜 慶 (Qing) 学芸大学(2018.12.30)
- 中華銘菜 慶 (Qing) 学芸大学(2017.12.09)