南粤美食(ナンエツビショク) 横浜中華街
「南粤美食」(ナンエツビショク) 再訪。
宴が始まるまで具体的な内容がわからない夏のお楽しみ会食です。
後に公表された幹事さんの記録に準じ、提供料理は以下の8品。
瑶柱冬瓜薏米豬脚湯(貝柱、冬瓜、ハト麦、豚足のスープ)
椒鹽粟米(トウモロコシの揚げもの塩胡椒風味)
鹹檸檬蒸排骨(潮州産塩漬檸檬と豚バラの蒸し物)
蝦醤炸鷄(鷄の唐揚げ蝦味噌風味)
涼瓜荳豉牛肉(苦瓜と牛肉の黒豆ソース炒め)
蝦子生根豆腐(大豆製品の揚げ物、豆腐、筍、椎茸の乾燥川蝦の卵煮込み)
炒田七(田七の炒め物)
緑荳沙(ミドリ豆の糖水)
(※幹事さんが、事前にお店と打ち合わせして決定したもの。通常メニューとは
異なります)
なお、料理はすべて大皿ですから、各自での取り分け作業が必要です。
瑶柱冬瓜薏米豬脚湯(貝柱、冬瓜、ハト麦、豚足のスープ)
干し貝柱、ハト麦が惜しみなく使われ、ぷるっぷるの豚足はコラーゲンたっぷりで、
皮つきのまま投入された冬瓜はスープの旨みを吸いこみ、ほこほことろ~り。
塩味を控えたナチュラルな味わいですが素材の自然な旨みが調味料となり、
物足りなさのない好感度の高いスープです。
椒鹽粟米(トウモロコシの揚げもの塩胡椒風味)
旬の恵みをいただく大皿料理。
ピリッとした辛さがトウモロコシの甘みを引き立て、本気食いを誘う実直な旨さ。
麻辣を効かせたピリ辛キュウリも捨て置けぬ味わいです。
鹹檸檬蒸排骨(潮州産塩漬檸檬と豚バラの蒸し物)
幹事さん持ち込みの鹹檸檬を使った排骨の蒸し物。
まろやかで口当たりの良い酸味が、油っこさに傾向する味を補正し食傷しない仕上がりに。
蝦醤炸鷄(鷄の唐揚げ蝦味噌風味)
下味に蝦醤を使用。蝦醤の香りをまとったジューシーな唐揚げがべらぼうに旨く
酒の肴に、白飯に、と引っ張りだこの人気味です。もちろん私も大好き!
涼瓜荳豉牛肉(苦瓜と牛肉の黒豆ソース炒め)
ふわふわ食感の牛肉にゴーヤの苦みが超絶にマッチ。
地に足がついた安定感のある美味さで、またまた当店の味に全幅の信頼を寄せて
しまうのでありました。
炒田七(田七の炒め物)
屋上で自生しているという田七。ぬるっと少し粘りのあるような食感は川七とおんなじ。
はじめ川七かと思って食べてましたが、厳密には違うのかしら。詳しくは不明。
あっさりと箸休め的にいただけ胃が休まります。
蝦子生根豆腐(大豆製品の揚げ物、豆腐、筍、椎茸の乾燥川蝦の卵煮込み)
肉厚の干しシイタケをまるまる使った煮込みは旨みの宝庫。
煮含まれた生根(揚げ麩)を噛むと、ぷにゅぷにゅとして出汁の旨みがじゅわーっと
広がり、蝦子の風味が効果的に働くおかず味な煮込みです。ご飯にむちゃくちゃ合う!
緑荳沙(ミドリ豆の糖水)
緑豆の皮を剥き裏ごしをしたという緑豆の糖水。
手間をかけ作ったことが伝わるクリアな味わいでした。
大満足やっぱり美味いわあ。
南粤美食 (ナンエツビショク)
神奈川県横浜市中区山下町165-2 INビル
TEL 045-681-6228
営業時間/11:30~23:30(LO)
定休日 不定休 -店舗情報「食べログ」より-
南粤美食 (広東料理 / 元町・中華街駅、日本大通り駅、石川町駅)
※お店の方々をはじめ、ご尽力頂いた幹事さんに感謝であります。
« 雪谷飯店 (ユキガヤハンテン) 雪が谷大塚 | トップページ | 森戸茶房 (モリトサボウ) 葉山町堀内 »
「01-2.横浜中華街」カテゴリの記事
- 美楽一杯 新館 (ミラクイッパイ) 横浜中華街(2019.01.28)
- 徳記(トッキ) 横浜中華街(2019.01.26)
- 南粤美食(ナンエツビショク) 横浜中華街(2019.01.03)
- 南粤美食(ナンエツビショク) 横浜中華街(2018.12.17)
- 萬来亭(バンライテイ) 横浜中華街(2018.11.26)
「a-1.広東料理」カテゴリの記事
- 龍鳳(リュウホウ) 伊勢佐木長者町(2019.02.14)
- 美楽一杯 新館 (ミラクイッパイ) 横浜中華街(2019.01.28)
- 徳記(トッキ) 横浜中華街(2019.01.26)
- 喜臨軒(キリンケン) 池尻大橋(2019.01.15)
- 喜臨軒(キリンケン) 池尻大橋(2017.01.13)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1701509/74080705
この記事へのトラックバック一覧です: 南粤美食(ナンエツビショク) 横浜中華街: